• 526パーマリンク

山辺歯科から歩いて1分、NCC&スタジオがあり、
6月8日(日)18:00~
T-SQUARE LIVE2014に
私、副院長、飛田桂子先生、とそのご主人の飛田尚慶先生と、出向きました。
日本のFusion Bandの最高峰!
日本のインストゥルメンタルバンドとして第一線を走り続けて、36年間。
T-SQUAREのLIVEは、音楽のジャンルを飛び越え、老若男女を魅了する事間違いなし!
パンフレットに書かれている売り文句です。
まさにその通りです。
熟練の音というよりも、30年前の全盛期の音と同程度かあるいは、もっとアグレッシブルな音です。
狭い会場なので、よりLIVE感がありました。
安藤正容(ギター)
伊東たけし(サックス)
坂東慧(ドラムス)
河野啓三(キーボード)
田中晋吾(ベース)
坂東慧氏は、1983年生まれ、30歳か、キレがあるスティックさばき、すばらしいな。見た目は20台ですね。
伊東たけし氏は、1954年生まれの60歳か、30歳違い、この共存がすばらしいなあ。
LIVEが終わり、観劇した私と副院長は、5人のサインと握手を求め、列に並びました。
その時のサインが、35周年ライブのDVDの表紙で、添付の写真です。
実は、浦上川方向に歩いて5分ぐらいの位置に、江山楼浦上店があり、伊東たけし氏は、ひとりで、昼ご飯をそこで食べており、私もたまたま隣で食事をひとりでしていました。その話をサイン会の時、お話しすると、気さくに、「それならそうと、話しかけてもらえば良かったのに。」とお話されました。
「今度お見かけしたときは、話しかけさせてもらいます。」と言ったものの、二度とステージ以外でお会いすることはないでしょうと思った次第です。
そういえば、伊東たけし氏は、昼食に、長崎ちゃんぽんとごはん大盛りを食べられていました。マラソンの直前にする、カーボローディングといっしょだと思いました。サイン.jpg

T-SQUAREimg001.jpg

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.yamabe-dc.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/525