• 558パーマリンク

 みなさんは無意識に噛み締めてることはありませんか?私は最近、頭痛がし、あごが疲れて痛いな〜と感じています。気づいたときには噛み締めていて、噛み締めないよう意識するようにしていますが、何かに集中しているときや、力が入っているときに噛み締めているようです。

  噛み締めて良くないことが、いくつかあります。

私のように頭痛がしたり、あごが疲れて痛くなります。

噛み締める力が強いと、歯が削れ、短くなったりします。

歯はエナメル質があり、象牙質があります。噛み締めることにより、エナメル質が剥がれ、象牙質が露出し、しみるような感覚になったりします。

また、下の歯の裏側(舌側)上あごの天上(口蓋測)にコブのようなものができたりします。それは下顎隆起・口蓋隆起といって、コブのようなものは実は骨なんです。骨が隆起してる状態なんですが、硬いものなどで傷がつきやすかったりします。

  色々な症状があって噛み締め癖は良くないことは確かです。それを治すには、まず噛み締めないよう意識をしたり、マッサージをしたりすることが大事です。効果的なのはスプリントというマウスピースを作り、寝るときにはめると楽になりますよ♪

もし、あごの調子が悪いな〜と感じたらご相談ください(^∇^)

ブログ担当:スタッフM2

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.yamabe-dc.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/557