より良い患者さまとのコミュニケーションのための資格です。
本当に良い治療とは何かを知る前は、私も普通の保険治療をしてもらっていました。
歯学部で学ぶにつれ、自分の治療は保険の金属治療では嫌だと思うようになりました。
患者さまにも知っていただき、よい治療を選んでいただくのがいい道だと思っていましたが、
なかなかその思いが伝わらず、もどかしい思いをしています。
TC(トリートメントコーディネーター)は、歯科医師と患者様の間に入ってその「よい治療」とは
何かを説明するプロフェッショナルとしての資格です
「自費治療」は、利益を追求する物ではありません。その後の予後をよくする治療です。
残念ながら、最先端の治療は医科も歯科も保険適用ではありません。
国が負担するのは「必要最小限の治療」だからです。
一見費用が掛かる治療に見えて、保険治療を繰り返すよりもむしろトータルでの
医療費が抑えられるであろうことなど、説明のできる人材が必要だと再認識いたしました。
当院のスタッフ長がその任を全うできるよう、二人で資格を取得いたしました。
今後、より良い説明と治療を提供できるよう資格を生かせればと思っています。
ブログ担当:山辺 優美子