«  2014年4月  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2014年4月25日

2014年4月13日福岡県で行われた、
第24回Activity Leader資格認定試験
トリートメントコーディネーターの資格取得のため、副院長と受験しましたのでご報告します!
同時に、講習会もありましたので、約6時間の講習を聴いてまいりました。

主に、"患者様とのコミュニケーション"についての内容でした。
今まで、仕事をするに当たって患者様とのコミュニケーションを大切にしてきたつもりでした。

この講習会を聴き、今までのコミュニケーションにプラスαする事が大切だと感じさせられました。
そのためには、サービス、マナーなど、今よりスキルアップする必要があります。

当院で安心して治療をうけていただけるよう、スタッフ一同精進していきたいと思います!
260423熊上.jpeg

ブログ担当:スタッフK

2014年4月24日

この間、可愛いカレンダーを発見しました(^^♪
260423松本.jpg

歯科カレンダーです。笑

歯一つ一つが日にちになっていますおもしろいですよね。

お正月などの行事ごとには歯に小さな絵がかいてあって可愛いんです。

結構リアルに歯の絵がかかれていて見入ってしまいました(^^)

 

ブログ担当:スタッフM

2014年4月23日

当院では、2013年11月より歯科用CTを導入いたしました。
デジタル化したことで、デンタルX線写真やパノラマ撮影の時間が今までよりも短くなり患者様への負担が少なくなりました。

2次元でしか見られなかった自分の歯の状態を3次元で立体的に見ることができるため、
多くの患者様がより興味を持ってくださっています。

ブログ担当:スタッフYです。よろしくお願いします!
ホームページ上ではこちら: 260422山中.jpghttp://www.yamabe-dc.com/1003ct/

2014年4月22日

★インプラント治療にpalatal roll techniqueを適応した症例
上顎前歯部インプラント治療において、部分的な唇側歯肉の厚みの獲得が必要な場合、mPRT(modified palatal roll technique)は、ドナーサイトの合併症がなく、十分な組織獲得量が得られ、かつ審美性に優れた有効な方法であると思われました。
260419院長.jpg

インプラントのページは:http://www.yamabe-dc.com/1010implant/

2014年4月20日

2013年1月19-20日に、大分県別府市の別府ビーコンプラザで行われた第30回日本口腔インプラント学会九州支部総会・学術大会で、我々が発表した演題の概要を紹介します。詳しくは、日本口腔インプラント学会雑誌(第26巻,565,2013年)をご覧ください。

★インプラント前処置としての審美領域への骨移植についての臨床的検討
上顎前歯部欠損に対するインプラント補綴処置について、自家骨移植を施行する場合に考慮すべき事柄について、1.暫間補綴物は直接移植骨に力がかからないようにする、2.骨移植時には、その周囲に骨を粉砕したものを置く、余剰骨がない場合はさらに骨を採取し粉砕骨を準備する、3.喫煙者には軟組織の安定のため禁煙を徹底することが重要と考えられました。

1260419院長.jpgブログ担当 山辺滋

 

関連ページはこちら:http://www.yamabe-dc.com/15/1508study/post_123.html

2014年4月16日

 今月は、山辺歯科開院12周年記念月です。
山辺歯科は、平成14年4月に当川口町にて移転開業いたしました。
近隣の茂里町に石野歯科を開業しました前々院長の石野博は、現副院長の祖父にあたります。

 昭和10年ごろ北韓国で歯科医院を開業し、昭和24年に長崎市茂里町に石野歯科医院を開業いたしました。今年で79周年になります。
 平成9年に孫の石野優美子が引き継ぎまして、平成14年に現地に移転改名し、現在の山辺歯科に続いております。

 中には石野博のころから来てくださっている患者様もいらっしゃいます。
今まで関わって下さった、全ての患者様、スタッフの皆様に改めまして心より感謝いたしたいと思います。

 今後も山辺歯科をどうぞよろしくお願いいたします。

IMGP2257.JPG

ブログ担当 山辺優美子

2014年4月 7日

講習会に参加いたしましたのでご報告いたします。

インプラントオーバーデンチャー
今後、日本国において、どんどん高齢化が進んでくると考えられます。
部分入れ歯や、総入れ歯は、さらに、ニーズが進んできます。
しかしながら、入れ歯は動くし、落ちるし、使いにくい。
そのような人のために、比較的ローコストで、食べやすくするというのが、インプラントオーバーデンチャーです。
入れ歯でありながら、インプラントに固定されていますので、しっかり、ご飯が食べられるというわけです。
そのやり方も、多様で、一長一短でもあり、どんどんいいものが開発されてきています。
そのための福岡市の勉強会に参加してきました。
スピーカーは、安増 一志 先生。
ロケーターシステムというのは、最新治療で、今後、よく使われてくると思われます。

インプラントオーバーデンチャー.jpgブログ担当: 山辺 滋

インプラントについてはこちら: http://www.yamabe-dc.com/1010implant/

2014年4月 4日

象牙質知覚過敏症

歯磨きの力が強い人が、よくなります。
適切なブラッシングが必要なので、歯科医院で是非、ブラッシング指導(TBI)を受けてもらいたいです。

また、噛みしめ癖、歯ぎしり(ブラキシズム)がある人にも、起こりやすい症状です。
専門家の指導・治療が必要ですので、ご来院ください。

図のように、噛む力が強すぎると、エナメル質と象牙質の間でひずみが生じ、
エナメル質の薄いところが、剥がれ落ちてしまいます。
それにより、楔上欠損(WSD)とともに、象牙質知覚過敏症が起こってしまいます。
1WSDブログ図.jpgWSD2ブログ図.jpg

正しいブラッシングご指導します  http://www.yamabe-dc.com/1030prevention/

ブログ担当: 山辺 滋

2014年4月 3日

インプラントは、治療期間が長い...と
思われている方に嬉しいご報告があります!!!

当院で使用しているStraumannのインプラント体が新しくなったので、ご紹介します!

従来のものと比べ、治癒期間を短縮することが可能になりました。
手術後、3~4週間以降には型を取ることができます。(骨の状態や体調によって異なる事があります)
患者様の時間的負担の軽減が見込めますね!
早く、美味しくお食事を摂っていただけると思うと、
嬉しい限りです!
インプラントに興味がある方は是非!
ご相談くださいね!
熊上さんインプラント.jpg

ブログ担当:スタッフ長 K

インプラントのページは:http://www.yamabe-dc.com/1010implant/

« 2014年3月 | メイン | 2014年5月 »

Categories

  • カテゴリー1
Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。

山辺歯科 院長 山辺滋
山辺歯科
http://www.yamabe-dc.com/
院長 山辺滋

【略歴】
1992年03月
長崎大学歯学部卒業
-----------------------------
1992年04月
長崎大学大学院歯学研究科博士課程入学(顎・顔面・口腔外科学専攻)
-----------------------------
1996年03月
長崎大学大学院歯学研究科博士課程終了博士(歯学)の学位授与
-----------------------------
1996年04月
長崎大学歯学部附属病院第一口腔外科および歯学部
口腔外科学講座で文部科学教官助手として10年間勤務
-----------------------------
2001年04月
長崎大学歯学部附属病院新設のインプラント科併任
-----------------------------
2001年10月
日本口腔外科学会認定口腔外科専門医を取得
-----------------------------
2002年04月
山辺歯科開業
-----------------------------
2005年04月
長崎大学歯学部臨床助教授、非常勤講師
-----------------------------
2007年04月
長崎大学歯学部臨床教授
-----------------------------